Visit 訪問歯科

We are committed to your oral health
through preventative dentistry.

通院が難しい方に向けて
歯科治療をご提供しています
visiting dentistry

ご高齢の方や通院が困難な方を対象に、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設へ訪問し、診療を行っています。患者様はもちろん、サポートされる方にも口腔ケアの方法をお伝えしています。できるだけ長くご自身の歯で食事を楽しんでいただくためには、虫歯・歯周病になる前の予防歯科、また普段からのお口のお手入れがとても大切です。

訪問歯科診療の治療内容

  • 虫歯治療

    治療中の痛みをできる限り抑えながら、虫歯になってしまった部分を丁寧に削り、詰め物をして治療します。
    詰め物や被せ物については、患者さまやご家族のご希望やご予算に合わせてご提案いたします。

  • 歯周病治療

    歯周病の原因となる歯垢や歯石の除去、歯ぐきの腫れや痛みなどの症状改善を目指します。歯周病の再発防止には、正しいブラッシングが不可欠です。
    ご家族の方やサポートされる方にも、歯間ブラシやデンタルフロスによる毎日の口腔ケア方法をアドバイスいたします。

  • 入れ歯治療

    歯科受診が難しく、合わない入れ歯を我慢して使い続けている方や、噛めない状態が続いている方も少なくありません。
    「噛む」ことは食事をするためだけでなく、脳への刺激となり、認知症予防にもなります。当院では、入れ歯の調整や修理、新しい入れ歯の製作も可能です。

  • 嚥下障害のリハビリテーション

    「飲み込む」動作がスムーズにできない状態を「嚥下障害」といいます。嚥下障害のリハビリテーションでは、飲み込むために必要な筋肉を鍛える体操や、唾液の分泌を促すマッサージを行い、嚥下機能の向上を目指します。
    これにより、食べ物や飲み物を飲み込む際に細菌が気道に入ることで引き起こされる誤嚥性肺炎の予防に役立ちます。また、飲み込みやすい姿勢や環境づくりについても指導し、患者さまがより快適に過ごせるようサポートいたします。

  • 歯石除去・クリーニング

    歯磨きだけでは取り除けない歯石を放置すると、虫歯や歯周病の進行が早まってしまいます。
    専用の機器を使用して、歯に付着した歯垢や歯石をしっかりと除去します。歯石のほかに、歯についた細菌の膜であるバイオフィルムや着色も取り除きます。

  • 定期検診・メンテナンス

    虫歯や歯周病の早期発見・予防のために、定期検診とメンテナンスを行っています。特に歯周病は痛みを伴わず進行するため、気づいた時には手遅れで、歯が抜け落ちてしまう恐れもあります。

    患者さまに合わせたブラッシング指導や歯ブラシの選び方や交換時期等についてもお伝えしています。定期的にプロによるメンテナンスを受けて、長く健康な口腔環境を維持しましょう。

訪問歯科診療の流れ FLOW

  1. お問合せ、ご予約

    現在のお住まいや、環境、症状についてお伝えください。「歯が痛い」「入れ歯を調整したい」など、どんな些細なことでも気になることがあればご質問ください。

  2. 訪問日時の決定

    患者さまとご家族のご予定に合わせて訪問日時を設定いたします。介護認定を受けている方は、訪問日が決まり次第、ケアマネージャー様までご連絡をお願いします。訪問後はケアマネージャー様と随時、情報共有・連携してサポートいたします。

  3. 当日のご訪問・診察

    初診時には安全に診療を進めていくため、全身の状態やお薬の服薬状況、お口の中の気になる症状、困っていることについて具体的にヒアリングします。問診後、お口の状態を確認します。

  4. 治療計画の立案

    訪問時に伺った内容、検査結果をもとに全身の健康状態、生活環境を考慮し治療計画を立案します。治療計画は患者さま、ご家族の方へ丁寧にご説明します。

  5. 治療

    治療計画の内容について患者さまやご家族の同意をいただいた後、治療を開始いたします。治療開始後も、全身の健康状態の変化など些細な変化にも細やかに気を配りながら進めてまいりますのでご安心ください。

  6. 定期検診

    定期的な口腔ケアを行うことは早期発見・早期治療につながり、全身の健康維持にも寄与します。みやじま歯科では、訪問歯科による定期検診を推奨しています。

費用について

  • 各種保険が適用されます Insurances

    訪問歯科診療では、各種保険に適応される自己負担の割合に応じて治療費が決まります。治療費は歯科医院へ通院する場合と同様です。治療費に加え、歯科訪問診療料などがかかります。

    国民保険・社会保険
    ・後期高齢者医療制
    医療保険の一部負担金は、通常の外来診療と同じ割合となります。
    障害者・生活保護受給者の方各市町村の減免制度と同様の取り扱いとなります。
    介護保険在宅療養においては、居宅療養管理指導費が介護保険の適用対象となり、ケアプランの限度額の「枠外」となります。
  • 要介護認定を受けている患者さまがご利用の場合 Cost

    大きく分けて下記の3つの費用がかかります。

    歯科訪問診療料歯科医師や歯科衛生士の往診費
    居宅療養管理指導料歯科医師とケアマネージャーが連携して、ケアプランを作る際の情報提供やアドバイスを行うのにかかる費用
    検査・治療代歯科治療を受けるのに必要な費用(通院時とほぼ同額)

みやじま歯科の訪問エリア

原則、医院から半径16Kmの範囲内にあるご自宅・病院・施設等であれば訪問歯科診療させていただきます。範囲外であってもエリアによっては対応可能な場合もあります。まずはご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ

診療時間
9:30~13:00 / 14:00~18:00
※土曜日のみ17:00までの診療
休診日:水曜・木曜午後・日曜・祝日
047-307-4618タップで
電話する
047-307-4618 タップで電話する アクセス