
お口元の自信から笑顔に Confidence in your mouth

どなたであっても見た目が美しい歯でありたいと思われているのではないでしょうか。それは「銀歯を白くすること」というイメージをお持ちの方が多いかもしれません。みやじま歯科では、きれいで美しい歯を実現すると同時に、機能性も向上することを目的として施術しています。詰め物、被せ物も隙間があると歯垢のたまり場になり、再度虫歯や歯周病になる可能性があります。
歯だけを美しくしても、歯並びや噛み合わせが悪いと、食べにくいだけでなく、顎関節症・肩コリ・腰痛・頭痛など、全身への悪影響を及ぼす可能性がありますので、口腔内全体の環境を整えることを前提として治療を行うのが当院の考えです。患者さまのご希望をお伺いした上で、患者さまに最も適合する治療法や、詰め物の材質の特徴・機能性・費用などを分かりやすく丁寧に、ご納得いただけるまでご説明いたします。
詰め物、被せ物の種類 Type
保険適応 金銀パラジウム合金
安価でクラウン(冠)として、また一部を詰める材料として使えます。
金属色 色が目立つため、見える歯への使用は控えます。 金属アレルギー 銀歯の金属は唾液に溶かされ、体内に入り込み蓄積されていきます。一定量を超すと、金属アレルギーを発症するリスクがあります。 周囲歯肉の黒変 溶けた金属が、銀歯に接触する歯肉に沈着することで、メタルタトゥー(歯肉が黒ずむこと)になることがあり、歯肉を改善するのは困難とされています。 金属の腐食、劣化 銀歯に使用されている金属は、酸性の飲食物による腐食が顕著に表れます。また品質低下による変形・破損も懸念されます。 虫歯や歯周病の再発の助長 金属表面には肉眼では見えない程の小さな穴があり、溶出した金属イオンの影響で歯垢が付着しやすいです。そのため、虫歯や歯周病が再発するようになります。劣化すると隙間ができ、更に虫歯のリスクが高まります。 保険適応 硬質レジン
見えてしまう前歯の被せ物に使用する歯科用プラスチック製で審美的で安価ではありますが気になる点もあります。
強度に劣る 強い衝撃や、噛む力を受けると割れることがあります。 変色、材質の劣化 経年的に吸水性がみられるため、変色や材質の劣化が目立ちやすいです。 歯垢が付着しやすい 表面構造として極小さな穴が無数にあり、吸水性もありますので、歯垢が付着しやすくなります。 保険適用外 ゴールド
虫歯の再発の防止となる、金でできた被せ物です。金属色で目立つため、奥歯で使用されることが多いです。
金属劣化、金属アレルギーが少ない 安定性に優れ長持ちするため、歯には最適な材料です。 適応範囲が広い クラウンにも、一部の詰め物でも可能です。 適合性良好 展延性・再現性が高いため、隙間ができにくいです。歯垢の付着がほとんどありません。 硬度が歯に近い 天然歯と硬度が近いため、噛み合う歯を傷めることがありません。 金属色 色が目立つため、見える歯への使用は控えます。 高価 保険適用外となるため高価です。 保険適用外 e-MAX
セラミックス製の詰め物で、透明感のある自然な白さになるのが特徴です。変色しないメリットもあります。
審美性がとても高い 二ケイ酸リチウムガラスセラミック製で透明感があり、歯と変わらない美しさです。 汚れ歯垢が付きにくい 金属アレルギーが起きない 生体親和性に優れる 体に優しく、安心して使えます。 強度にやや劣る 稀に欠けることがあります。 高価 保険適用外となるため高価です。 保険適用外 ジルコニア
ノンメタル素材で、合成ダイヤモンドに使用されるほど強度に優れています。虫歯・歯周病の再発防止、口臭を防ぐこともできます。
審美性が高い 汚れや歯垢が付かない 表面がとても滑沢でツルツルです。 金属アレルギーが起きない 生体親和性に優れる 体に優しく、安心して使えます。 強度があり丈夫 硬くて破損しにくいです。 適応範囲が広い クラウン、場合によってはブリッジから一部の詰め物まで幅広く適応します。
ホワイトニング
クリーニングやブラッシングでは落とせない歯に染みこんだ着色や、加齢による変色を歯を傷つけることなく漂白する治療です。歯面にホワイトニング剤を作用させ、歯の黄ばみ・黒ずみの原因である色素を分解して、自然な白い歯にします。但し、被せ物は白くなりませんのでご注意ください。
ホワイトニングのメリット
ホワイトニングをして美しい白い歯になると、見た目の清潔感が増し、口元を気にせず、思い切り笑うことができるようになるため、若々しさと明るい印象を与えます。そればかりでなく、自信がつくことで積極的に行動されるようになる方もいらっしゃいます。
ホワイトニングの種類 Type
オフィスホワイトニング
すべてのホワイトニングの行程を医院側に委ねる方法です。高濃度の薬剤を使用し短時間で効果を出しますが、痛みを伴うこともあります。自己管理が難しい方には適しています。
ホームホワイトニング
ご自宅で自分専用のマウスピースに薬剤を注入し、都合のよい時間に装着して行っていただきます。効果が出るまで約2時間かかりますが、オフィスホワイトニングよりも効果が長持ちする傾向があります。

POLYLINE みやじま歯科で
採用している
ポリリン酸の
ホワイトニングとは
ポリリン酸は台所や、衣類の洗濯で使われる洗剤などにも含まれています。ホワイトニング剤として使用する場合は、一般的な過酸化水素を基剤としておりますが、更に着色物質の除去効果があるポリリン酸を混入します。メリットとして安価で歯へのダメージや痛みが少なく、食事制限も緩いなどがありますが、効果の持続が他の薬剤に比べ、やや短いです。